お金

定点観測×不労所得×2020年3月

コロナショックで相場も荒れておりますが、

投資歴3年目のペーペーサラリーマン投資家の私は、

全力買い増し勢に属しています。

買っても買っても評価額は下がっていきますb

いずれ上がっていくと信じてます( ;∀;)

自分の不労所得の状況を定期的に整理して、

マネーマシンの成長を確認することが目的であります。

2020年3月時点での状況は以下のグラフになります。

※2020年4月以降は2019年と同額はもらえる想定でグラフ化しています。

1月は32円、2月は3176円、3月は2395円です。

毎月MMFからの配当が少々、2月は阪急阪神リート、3月はカナディアンソーラー・インフラ投資法人とネオモバからの配当が主です。

2018年、2019年は1、2月の収入が0でしたので、それと比較すると、しっかり前進しているのが分かります。嬉しいです。

2020年に入ってさらに嬉しかったこととしては、ネオモバからの配当が少しずつ入ってきたことです。

2019年10月ごろからネオモバを始めて、ちびちび購入してきたわけですが、

3月に入ってCDSから22円、JTから63円もいただきました。

計85円!

85円あったら何でも買えますからね。ありがたいです。

 



 

昨年の不労所得合計は35771円でした。

今年は目標100000円です。

いつまでコロナショック相場が続くか分かりませんが、

自分のリスク許容度を把握しながら、コツコツ投資していきたいと思います。

年10万円、利回り4%とすると、250万円運用ですね。なるほどなるほど。

つみたてNISAの年40万円投資とは分けて、高配当株投資を進めていますので。

なるほどなるほど。

荒波相場に振り落とされないようにかつ楽しんで投資していきましょう。

リートの下げがエグいです。。

以上