スポンサーリンク
子どもにかかるお金の超基本
知らなかった制度もたくさんあり勉強になります。読書読書。#子どもにかかるお金の超基本 pic.twitter.com/USpb9IwxGT
— はしっこ (@hashikko_blog) April 4, 2023
引き続き読書中です。
今朝読んでいて、目から鱗だった内容を紹介します。
子ども医療費助成制度
普段は保険適用で3割自己負担していますが、子どもに対してはその自己負担分も助成してくれる制度が、自治体ごとに設置されているとのこと。
もちろん保険適用のものだけにはなりますが、子育て世代でお金に日々悩むパパママにとっては、非常に心強い制度です。
早速、自分が住む地域にもその制度があるのか確認しました。
ありました!
ありがたいです。
この制度、認知度どれくらいなんでしょう。
常識的な内容なのでしょうか。
とりあえず私と妻は知らないことでした笑
私の住む市では、18歳まで適用されるとのことです。
これからも勉強を続けて、公共便利制度をありがたくしっかり利用させていただきたいと思いました。
リンク

子どもにかかるお金の超基本【読書】子どもにかかるお金はどれくらいなんでしょう。自分の人生を振り返ったり、親に確認したところで、今の時代は昔と少し違うかもしれません。物価とか。最新の本からインプットさせていただきましょう。...
スポンサーリンク