YouTube PR

中田敦彦×youtube大学×おすすめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

破竹の勢いでチャンネル登録者数を増やし続け、

今や100万人突破の大物youtuberに君臨した中田敦彦先生。

おめでとうございます!

とてもおもしろく、とても勉強になるので、ぜひいろんな方に観ていただきたいと思い、レビューすることにしました。拙い文章で勝手にいろいろ書き留めますことをお許しくださいm(__)m

観始めたきっかけ

もともと「中田敦彦のyoutube大学」の存在は知っていましたが、最初は全然興味もなく、手を付けることはありませんでした。内容が歴史や世界史中心で、私がとても苦手な分野だからです。学生時代のこの類の先生はなぜかいつもお年を召した女性の先生でした。毎回、機械的にノートは取るまじめキャラでしたがテストの点数はいつも微妙で。面白さがわからず、ただひたすらテスト前に暗記して、テスト後に脳内から消え去る分野です。覚えた公式を武器に直面する問題を解いていく数学や、自分の持っている英単語や文法の知識を駆使して読み解いていく英語が割と好きで、その2教科は得意な分野でした。

そんな私ですがふと最近、5Gを取り上げた動画を見つけて前編後編鑑賞しました。

テクノロジー関係は興味ありありです。

5G

前編
後編

観てみると、

お、お、おもしろい( ゚Д゚)

5Gに行くまでの歴史や、5Gの特徴、5Gが普及した未来についてご教示いただきました。

街に自動運転のタクシーが走っていて、スマホで予約して、、想像するだけでワクワクします。

普通に本読んだだけならここまでワクワクしないだろうなと思うくらい、プレゼンが上手です。ワクワクと笑いが散りばめられながら、ためになる話をしてくれます。

偉人伝

5Gを観てしまったことから心をつかまれ、世界の偉人伝も観てみることにしました。

孫正義

前編
後編

孫です!

このフレーズに爆笑です。孫正義の少年期からのエピソードをおもしろくまとめてお話ししてくれます。

本当にパワフルな人間であることがわかります。いい感じの図々しさを備えている孫正義。

ただ、ソフトバンクの社長としか存じ上げませんでしたが、常に先を見て、考えて、行動する人がトップに立つのだろうなと思いました。

そこから偉人伝シリーズにハマり、Amazon創業者 ジェフ・ベゾス、Apple創業者 スティーブ・ジョブズ、Google創業者 ラリー・ペイジ、アリババ創業者 ジャック・マーまで観させていただきました。とてもとてもおもしろいです。偉人の生き方や考え方を知ることで、凡人の私でも、視野が、世界が広がります。

libra

libra

Facebookの仮想通貨のお話です。これもおもしろい。

世界の通貨を支配し得る、各国を脅かす通貨が生まれようとしています。

Facebook vs 国。

ザッカーバーグおそるべし。ワクワクします笑( ̄▽ ̄)

世界史

中東

最近続けて出している世界史編です。何度も言いますがおもしろい。

歴史世界史苦手な私が楽しく興味を持ってしまう作品です。

北朝鮮、韓国、中東辺りを視聴しましたが、世界の見方、考え方がこちらもがらりと変わりました。朝鮮半島の変遷がわかり、北朝鮮、韓国の成り立ちやこれまでの政策を知ることができます。北朝鮮の核についての話、韓国の歴代大統領の話、目が離せないです。

そして、中東。よくわからないけど紛争が多く、一生旅行とかではいかないだろうなくらいにとらえていた国でした。しかし、フセイン、ビンラディン、イスラム国、これら世界を震撼させるビッグネームが一つのストーリーとしてつながります。

毎回20~30分にまとめてくれるので、重めの読書や2時間の映画が不得意な私でも楽しめます。

歴史世界史に興味を持つきっかけを作ってくれた中田先生に感謝です。

幼少期に苦手だったピーマンが今となってはおいしく食べられるようになった感覚です。

自分の学んだことを誰にでもわかりやすく伝えることができる中田先生リスペクトです。

 

これからも楽しみにしています!

以上