運用実績報告です。
つみたてNISAを始めて17カ月目。
基準価額の上下を繰り返し、今月は、、、下がりました!
例の利下げのタイミングですね。
ま、長期運用予定なのでこれくらいで一喜一憂しなくていいのですが。
毎月レポートすることで、現状把握ができます。

先月の記事です。
eMAXIS Slim(S&P500) 損益 +0.43% +502.25円
世界経済インデックスファンド 損益 -0.73% -434.97円
ひふみプラス 損益 -9.64% -38570.57円
です
eMAXIS Slim(S&P500)
今更ですが、どういった銘柄が組み入れられているのか調べてみました。

安心銘柄ばかりですね。
全部聞いたことある銘柄です。
世界経済インデックスファンド
日本、先進国、新興国の株式50%債権50%に投資しているファンドです。
世界にまんべんなく投資でき、リスクヘッジの観点からいいなと思い、昨年、安直に決めたものになります。あれから約1年、少しずつ知識を取り入れてきた私。
ん?

いろいろ高い。
よし、やめよう笑
時間はかかりましたが、学ぶことを続けていると、遅かれ早かれ気づきがあります。
学び続けます。
ひふみプラス
超若輩者なので、運用レポートを読んでも眠くなる私ですが、理解したことは、
・2019年に入ってからの運用は好調
・6月以外はTOPIXに勝っている。
・現金保有率5%あるので、今の下落相場でしっかり買い付けする。
・昨年10~12月の下落が大きく、まだ復活まではできていない。
です。
応援しています。
年間上限40万円のつみたてNISA.。
月々33,333円投資で運用しております。
33,333円×17カ月=566,661円コツコツ積立中。
あれ?計算が合わない笑
18カ月目みたいです。。。
システマ最強
以上