レビュー PR

【書籍紹介】最近、地球が暑くてクマってます。【レビュー】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近、地球が暑くてクマってます。


夢をかなえるゾウ、LOVE理論等の著者である水野敬也さんの最新作

シロクマが気候変動に関する問題について教えてくれます

とても読みやすく、環境問題について考えるきっかけとなりました

こんな人におすすめ

気候変動が問題視されてるみたいだけど具体的に知りたい

水野敬也さんが好き

活字が苦手

本の概要

出版日 2021年9月15日 初版発行
ページ数 全68ページ
読了に必要な時間 2~3時間
こども君
こども君
どんな内容?

シロクマが教えてくれた

温暖化時代を

幸せに生き抜く方法

こども君
こども君
どんな人が書いてるの?

著者は水野敬也さん、長沼直樹さんです。

水野敬也

愛知県生まれ

慶應義塾大学経済学部

著書には

夢をかなえるゾウ、人生はニャンとかなる!、LOVE理論、などなど

長沼直樹

日本大学芸術学部卒

著書には

人生はワンチャンス!

人生はニャンとかなる!

などがある

本書の目次はありません。

シロクマさんのお話が続きます。

後半に地球温暖化対策が書かれており、

そこには目次があります。

目次

序氷 地球温暖化対策は「我慢」じゃない!

第1氷 どうして地球温暖化は起きるの?

第2氷 地球は本当に温暖化してるの?

第3氷 今日から始められる温暖化対策

第4氷 地球温暖化用語集

第5氷 日本の素敵な温暖化対策

印象的な内容ピックアップ

イントロ

シロクマが教えてくれる気候変動の現状

夢ゾウの著者 水野敬也さんが著者に加わる

トピック

地球温暖化は確実に起きており、それは人間の活動に起因することをIPCCが結論づけている

※IPCC:気候変動に関する政府間パネル

地球温暖化は最近になって叫ばれ始めたことではありません。

数十年前から、危惧されていたことです。

しかし、地球温暖化が我々人間の生活が影響を及ぼしていることを自覚している人がどれほどいるでしょうか。

地球温暖化が進むことで予想される被害

→台風強大化、浸水、豪雨、感染症、熱中症、etc

地球温暖化が進むことで、上記のような災害・被害が拡大します。

このままでは安心して生活することができなくなってしまいます。

現状の日本を振り返るだけでも、毎年、台風や豪雨による災害が多発していることは記憶に新しいと思います。

今後、新型コロナウイルスとは違うウイルスが発生する可能性もあります。

日本の温暖化対策は他の先進国と比較して進んでいない

日本は温暖化対策が進んでいない部類になります。

他国が真面目に取り組む中で、対策が進んでいない日本はどう見られるでしょうか。

地球規模の問題として、日本も急ピッチで温暖化対策に取り組んでいかなければなりません。

私たちができる対策

周囲の企業や団体に影響を与え、大きな流れを生み出す可能性を秘めている私たち市民一人一人の意識改革、行動が、

企業や団体を動かすきっかけになることがあります。

一歩ずつ改善していきましょう。

対策ピックアップ

自宅の電気を再生可能エネルギーにする

自転車や公共交通機関を使う

周囲の人と地球温暖化について話す

個人的感想とまとめ

本書を読むことで気候変動に関する危機感が強まり、できることから始めようという意識改革が生まれました。

上述させていただいた内容に加えて、温暖化の仕組みやさまざまな疑問に対する回答も掲載されており、理解が深まります。

また、シロクマ親子の掛け合いがとてもほのぼのとしていて、非常に読みやすく、老若男女に受け入れられやすい内容と思います。

面白く、かつ、気候変動の現状、重大性についてしっかり伝えてくれます。

小さなお子さんのために一冊プレゼントもいいかもしれません。

一家に一冊、是非とも置いていただきたい内容でした。

ありがとうございました。

まとめ

シロクマによる気候変動の現状を紹介

できることから地球温暖化対策を始めたくなる

老若男女におすすめの一冊


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

【書籍紹介】ゼロ ホリエモン【レビュー】ゼロ読みました。ホリエモンの半生を綴った本書。彼の苦悩や絶望、そしてそれらを乗り越えてきたマインドなど、学びが多く、力がみなぎってくる内容です。レビューしていきます。よろしくお願いします。...
【書籍紹介】プロセスエコノミー【レビュー】巷で話題のプロセスエコノミー。キングコング西野氏は何年も前から主張し、実践されていました。プロセスに価値を見出せるのです。...