私はiPhoneユーザーです。iPhone4→5S→7→SEです。
なぜ重宝しているのか自問自答します。
画質が綺麗
写真も動画も高画質で撮れるので、カメラに詳しくない私にしてみたら、十分すぎる性能です。アプリを使えば加工も自由自在。youtube等の動画閲覧も綺麗に観れて良い。

形
シンプルかつスタイリッシュなデザイン。この中に様々な機能を詰め込んでいると思うと感動です。シックな黒。スリムな薄さ。

指紋認証
パスワードを打つより断然早いです。指紋も複数登録できるので、マスターフィンガーが負傷して絆創膏貼っちゃってても問題ありません。

耐久性
シリコンのカバーつけとけば、激しく落とさない限り割れません。少なくとも私は10年iPhone4,5s,7,SEと使っていますが割れたことはないです。割れると悲しくなるので、大切に扱いましょう。

防水性
iPhone4時代は胸ポケットに入れたまま汗をかいたことにより、軽く水没しました。マイクが使えなくなり、修理しました。しかし今の7は防水。以前、約40℃のお風呂にダイビングしましたが、無傷の生還を遂げてます。あれから半年程経った今でも元気いっぱいです。(2021年現在はSEに世代交代しました。7よ。3年間お疲れ様でした。)

おしとやかなホームボタン
iPhoneのホームボタンはタッチ音が静かです。こっそり使いたいときも音がしません。会社のトイレでもささっと触れます。

ミュージック
昔はiPod miniを持っていましたが洗濯してしまい、使えなくなりました。iPhoneは音楽も聴けていいですよね。欲しいと思った曲はiTunes Storeで即買いできますし。便利。
2021年現在はYouTubeMusicも重宝しています。

Apple Pay
こんなにお世話になるとは思っていませんでした。日常生活は結構これで生きていけます。iDとSuicaを使っていまして、電車、バス、コンビニ、飲食店、本屋、服屋、スーパーで使ってます。Suicaのチャージも登録したクレジットカードからできるので一瞬です。また、クレジットカードのポイントも貯まっていきます。レジでの支払いもスピーディーかつスマートです。便利。

特に耐久性と利便性に惚れていることがわかりました。こりゃやめられません。
MacBookやAirPodsとの親和性も抜群なのもGOOD!
